ゲストハウスってどんな所?

最近、「ホテル」が取れなかったから・・等の理由で、ゲストハウスがどういうものか、知らないままいらっしゃるお客様が増えています。ぜひご予約の前にご一読をお願いします。


「ゲストハウス」とは、日本の「民宿」や海外の「バックパッカー」に近いもので、旅行を楽しむ中で予算を抑える為、泊まる所にはお金をかけたくないという方々に、気軽に泊まっていただける宿です。

ですので、「ホテル」や「旅館」とは質もサービスも異なります。

1つ屋根の下に他人と暮らすイメージで、リビングやトイレやキッチン等の共有スペースを他のお客様と一緒に使っていただき、気を遣いあい交流を楽しむという宿になります。

更に当宿は基本的にオーナー夫婦が二人で、他の仕事も兼業しながら切り盛りしている為、スタッフが常在している訳ではなく、受付やレンタル等のお客様対応の時間は限られています。
また当宿は、素泊まり専用ですので食事は朝も夜も付きません。
その代わり、自炊していただけるよう、キッチンには調理器具や基本の調味料が備わっています。

なんとなく、イメージを掴んでいただけたでしょうか?

当宿では、とにかく “なるべくリーズナブルなプライスで旅を楽しんでもらいたい” との思いを持って、サービスやお部屋の提供をしています。
(リーズナブル/Reasonable とは、ただ安いという意味ではなく、価格と内容が見合っていて納得がいく、お得であると感じる、などの意味です。)

ホテルと違って行き届いたサービスや気遣いができなかったり、いつでもそこに居てゲストの対応に当たれる訳ではないのですが、その分値段なりに不便の少ない設備を用意し、レンタル品や送迎代は他の業者やタクシーよりだいぶ安く提供し、お客様に当宿なりにできるだけの努力をしているつもりです。
それを支持していただけるお客様皆様に支えられ、17年もやってこれたのだと思っています。今後ともご理解とご愛顧のほど、宜しくお願いいたします。